たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2019年03月23日

価値観ババ抜き会を開催しました



ゲーム感覚で今の自分の価値観(軸)に気づくことが出来る「価値観ババ抜き」


今回京王八王子駅とJR八王子駅の間にある美容院「ToMas(トーマス」さんにお呼ばれされ、価値観ババ抜き会を開催しました。







人数は9名、2テーブルに分かれてもらい、呑み会感覚で価値観ババ抜きを楽しくプレイしてもらいました(笑)





60枚のカードに価値観を連想させるワードが書いてあり、それを「取る」「取られる」「捨てる」などの行動を繰り返し、気づくと自分の心にヒットするワードだけが手元に残ります。

そこから今の自分の価値観(軸)に気づくことができる、自己発見のワークショップなんです!!





今回も白熱したワークショップとなり、時間が経過すると共にどんどん皆さんの笑顔が増えてゆき、最終的には両テーブルから歓声と悲鳴(!?)が飛び交う展開にw

皆さん楽しみながら自分の価値観に気づくことが出来たようで、「すごく面白いのに、とても自分のためになる!」という感想を沢山もらいました。







楽しみながら自己発見できる素敵なツール「価値観ババ抜き」

もし興味のある方がいらっしゃいましたら、こんな感じで「出張価値観ババ抜き会」を開催しますよ(๑╹ω╹๑ )

今回誘ってくれた「ToMas」の店長 等松明良 (Tomatsu Akira)さん。

楽しい時間と新しい出会いを有難う御座いました☆

あとタイミングよかったら、また金曜呑み会に誘ってくださいね!笑


  


  • Posted by コシ at 12:17日々の出来事

    2019年03月16日

    横須賀軍港めぐりツアーへ




    先日、去年より私がイベント担当をしている商店会の日帰りバス旅行に参加したぞー!


    神奈川県の三崎港でマグロ三昧のランチタイムですよー








    見事なまでのマグロ尽くし!!







    美味しいランチを堪能した後、横須賀へ行って軍艦の三笠を見学。




    めちゃくちゃ風は強いんだけど、景色と風貌が素晴らしく(笑)









    まるで絵画のような光景でした。








    そのあとは、45分間の軍港クルーズですよ!

    海上自衛隊とアメリカ海軍の艦船を見ながら、のんびりとクルーズ、、、、、とい言いたいところなんだけど、潜水艦が停泊してたり、偶然にも空母ロナルドレーガンを拝むことができたりと、なかなかテンションアゲアゲのクルーズでしたw





    最初から最後まで強風過ぎて飛ばされまくってたけど、リフレッシュには最高の日帰りバス旅行でした☆

    誘ってくれたパーク壱番街の商店会長の橋本さん、毎度お馴染みの國本さん、有難うございました♡  


  • Posted by コシ at 18:23日々の出来事

    2019年03月11日

    オカッパマルシェを開催しました




    もう7年近く動かしてる「オカッパマーケット」

    それをCAFE Ocappaの10周年のリニューアルと共に、装いも新たに「オカッパ心と体のためのマルシェ」として開催することになりました。



    今回のテーマは「心と体」

    第一会場の店内では、ただ飲食を販売するのではなく、どの食材が体にいいのか、この食材を食べることによってどう体が変化するのかなど、手書きポップに各食材のマメ知識をつけて販売。





    第二会場の福傳寺のお庭では、心が元気になるようなハンドメイド・ワークショップ・癒し・地域野菜販売などを集め、そこで皆様に笑顔になってもらえるような空間を提供。







    第三会場のアミダステーションは、ホッと一息つけるような休憩所をご用意させて頂きました。



    過去最高の30組が出店、そして隣の子安神社の「八王子きつね祭」、船森公園の「ケイハチアートフードパーク」が同時開催。

    今までのオカッパマーケットとは違う人の流れと傾向があり、朝から晩までずっと人が途切れることなく賑わってる1日となりました。







    沢山の友人仲間たちが遊びに来てくれて嬉しかったのですが、如何せん第二会場の現場監督だけに色々と動かなくちゃいけなくて〜

    ゆっくり挨拶も出来なくてすみませんでした(^^;

    イベントの合間に子安神社と船森公園へ行ったのですが、両会場とも大変な賑わいで盛り上がってましたね。

    三会場同時開催だったので、遊びたくて堪らないお子様連れの方々には大変好評だったように思われました。

    そして、生まれも育ちも八王子の私ですが、今回初めて子安神社の「きつねの行列」を見ることができました。













    確かに、こりゃ子供達が喜んじゃうわけだw

    来年どうなるかわからないけど、私もきつねのメイクをして行列に参加してみたいですね(笑)

    先週と同じく、朝から晩までノンストップで動いてる1日w

    遊びに来てくれる皆様の笑顔が本当に嬉しくてね。

    ああいうのを見ちゃうと、イベントを作ってよかったなぁ〜って思っちゃいます。

    出店してくれた皆様、遊びに来てくれた皆様、オカッパマルシェに参加して頂き誠に有難うございました。

    備品を貸してくれたアミダステーション・まちワイ・フードバンク八王子には、心より感謝申し上げます。

    そして毎度のことながら数ヶ月前からワチャワチャとイベントを作ったオカッパの安藤さん、ハニカムの小金沢さん、お疲れ様でした!!

      


  • Posted by コシ at 10:50CREATE FARM

    2019年03月07日

    3/9(土)に『オカッパ心と体のためのマルシェ』を開催します!





    八王子のロックフェス『HACHIDORI』が終わり(動員が2000人を超えてたそうですw)、次に待ってるイベントは、真逆と言っていい程の女性らしい空間の『オカッパ心と体のためのマルシェ』でございます!

    CAFE Ocappaとハニカムステージと7年近く一緒に作ってきた『オカッパマーケット』

    それをOcappaの10周年と共にリニューアルさせて頂きました。

    今回は開催史上最大の組数30組が出店。

    新たに第3会場として「アミダステーション」をお借りして、そこを休憩場所として解放することになりました。

    心と体の状態は人ぞれぞれ。
    日々また異なります。
    今のあなたにあうもの、一緒に選んでみませんか?
    いろんな手作りのお食事、雑貨、ワークショップ、新鮮八王子産野菜をご用意します。
    暮らしのヒントとリラックスを。


    こんなメッセージを込めて、三人でイベントを組み立ててみました。

    そして、八王子経済新聞さんが取材をしてくれました。

    私達の伝えたい事をわかりやすい文章にしてもらったので、是非一読して頂けたらと思います。

    こちらの記事は約2週間、Yahoo!ニュースとしても配信されます。

    毎度の事ながら、石坂さん取材を有難うございました!!





    1日限定「オカッパマルシェ」開催へ 「心と体のため」うたう
    https://hachioji.keizai.biz/headline/2730/



    この日は子安神社で「八王子きつね祭」、船森公園で「ケイハチアートフードパーク」が同時開催です。

    とても賑やかな1日になると思うので、楽しいこと間違い無しですよ♫

    皆様のお越しをお待ち申し上げます☆



    『オカッパ 心と体のための マルシェ』
    2019年3月9日(土)
    11:00-16:30
    会場
    第1会場
    CAFE Ocappa
    いろんなお食事とお菓子の販売
    第2会場
    福傳寺 (CAFE Ocappa向かい)
    手作り雑貨とワークショップ
    第3会場
    アミダステーション1F(CAFE Ocappa南側)
    休憩所(15:30までになります)

    ※雨天の場合は第1会場のみ開催になります
    ※当日子安神社「きつね祭」・船森公園「ケイハチアートフードパーク」と同時開催になります

    心と体の状態は人ぞれぞれ。
    日々また異なります。
    今のあなたにあうもの、一緒に選んでみませんか?
    いろんな手作りのお食事、雑貨、ワークショップ、新鮮八王子産野菜をご用意します。
    暮らしのヒントとリラックスを。


    ■第1会場
    『CAFE Ocappa』
    みなさんの日々のお食事を支え、お身体に合ったお食事を提供致します。
    手作りならではの安心、新鮮なお野菜を中心にお食事作りしています。
    お越しを心よりお待ちしています。

    *オカッパのオススメのものたくさんつくります!
    体にあわせたサラダバイキング・女性に嬉しいお菓子など・・・


    ■第2会場
    福傳寺 (CAFE Ocappa向かい)
    手作り雑貨とワークショップ

    *八王子産新鮮野菜販売

    *たくさんの手作り雑貨販売とワークショップ

    『ハニカムステージ』
    手作りと学びをテーマに「好き」を「仕事」に繋げる女性のためのコワーキングカフェ

    『CREATE FARM』
    クリエーター・ものづくりのアーティストの活躍の場を提供します

    『She-Road』
    八王子を中心にこれから起業したい女性などを応援支援しています

    ・雑貨工房『京』御朱印帳袋
    ・mirohin アクセサリー
    ・ももの部屋 御朱印バンド
    ・けいとりる 御朱印帳
    ・蒼い月と薔薇 麻結び、レジンアクセサリー販売
    ・Y STYLE ピアス、ヘアー物、小物
    ・手作り雑貨工房ふわり 羊毛フェルト作品販売
    ・なごみレジン創作実験室 レジンアクセサリーおよびオルゴナイト販売
    ・ルイジのお店 布雑貨(ヘアアクセ、手提げ)販売
    ・藤本染工芸 染物販売
    ・げんげ草 和小物
    ・青木晴美&秋元貴子 手作り作品販売
    ・三姉妹3 布小物、バック、編み物
    ・atelier Ruscyu カルトナージュ・サンキャッチャー
    ・★happy salt★ ドラインポスにチャレンジ☆ハッピーハートノート作り
    ・Natural Therapy 野のはな フラワーエッセンス体験
    ・Happy Balloons バルーンアートのワークショップ
    ・Freex nail ネイルケア&キッズネイル
    ・となみ めぐみ 肩もみ
    ・トータルボディーケアサロンうぃず 猫背矯正
    ・サロン癒美香 脳休ヘッドマッサージ
    ・あやつむぎ ルノマンカードセッション
    ・カラー&ライフRalease カラーセラピーセッション
    ・ルアナ ブライドメッセージ
    ・なないろ∞リラックス 直観リーディング
    ・魔法の時間 占い、ハンドマッサージ、サンキャッチャーとブレスレットの販売とワークショップ
    ・nenne 布小物
    ・ もぐもぐファーム & TONTON ハーブオイル チーズ等のオイル漬け 花 リース 瓶詰め 他


    ■第3会場
    アミダステーション1F(CAFE Ocappa南側)
    休憩所になります
    ※こちらは11:00-15:30まで御利用頂けます


    <主催>
    CAFE Ocappa
    東京都八王子市東町3-8 浦島ビル2F
    042-643-3855
    hp http://www.cafe-ocappa.com/
    twitter / Facebook / Instagram
    『cafe Ocappa』
    京王八王子駅より徒歩3分
    JR八王子駅北口より徒歩6分

    <共催>
    ハニカムステージ
    https://honeycombstage.com/

    CREATE FARM
    https://www.facebook.com/createfarm.hachi/
      


  • Posted by コシ at 10:25CREATE FARM

    2019年03月04日

    八王子のロックフェス『HACHIDORI』でした




    毎年3月の第1日曜日は、八王子のロックフェス【HACHIDORI】です。

    今年は天候に恵まれなかったけど、そのぶん室内会場は大盛り上がり!!

    よってpapaBeatの歴史史上、最大級に人を詰め込みました。





    酸素薄かったよねー、暑かったよねー、ホントごめんねー。

    熱気と湿気のおかげで、トイレの鏡が曇っちゃたのには驚いたw

    冷房に切り替えたけど、それでも間に合わず。。。

    昔、人の熱気で火災報知器が鳴ったことがあったけど、ちょっとそれを思い出してしまったわ(^^;;





    毎年私にとってHACHIDRIは同窓会でもあるので、今年も沢山の友人仲間達に会うことが出来ました。

    みんなpapaBeatまで逢いに来てくれてホント嬉しかったわああああ~~感涙

    だって会場責任者だけに、基本的にpapaBeatから動けないんですものw

    折角会いに来てくれたので、ゆっくりお話し出来たらよかったんだけどね。

    流石にそんな余裕なかったわ~(T ^ T)





    その代わりに今回の打ち上げ会場がpapaBeatとMatchvoxだったので、その合間にちょろっと皆さんと話せてよかったと思いました。

    打ち上げの際に動き過ぎて疲れた足を揉んでくれたシゲちゃん、後片付けを手伝ってくれた秋山君、どうもありがとうございました!!





    朝の8:30から明け方の4:00近くまで、ノンストップで動いたHACHIDORI。

    スタッフ一同、フェス〜打ち上げまで全力疾走させて頂きました!笑





    私的には、毎年自分の原点回避をしているような、そんな気持ちにさせられます。

    音楽を通じて今の私があるようなものだから(笑)

    このフェスを一人で作り続けてる奥君、今回もフラフラになるまでお疲れ様でした!

    そしてHACHIDORIに、papaBeatに遊びに来てくれた全ての皆様、どうもありがとうございました♫




      


  • Posted by コシ at 16:48papaBeat